2017年04月22日

【No.1504】ジュゴンのかりゆしウェアをデザインするために

来年のジュゴンをモチーフにしたかりゆしウェアを作るために、
デザインをしてくれる皆さんと一緒に辺野古を訪れました。


ジュゴンのかりゆしウェアは、このジュゴンの棲む辺野古の美しい海を守ろうという思いで
毎年製作を続け、今年で13年目を迎えます。デザインする際も、イメージだけでデザインを
するのではなく、一緒に現地を訪れて、体感してからデザインをしてもらうようにしています。

【No.1504】ジュゴンのかりゆしウェアをデザインするために



今回は船と陸から辺野古、大浦湾の海を見て来ました。
(ちなみに、3年前のデザインをする時に訪れた場所は、すでに新基地建設の作業エリアに入っていて、
今回船で近づく事もできませんでした)

【No.1504】ジュゴンのかりゆしウェアをデザインするために



そして、今辺野古で起きている現状もお聞きしてきました。

ここは、美しい自然、生活する人々、新基地建設の事など、
様々な要素が混在している場所です。

【No.1504】ジュゴンのかりゆしウェアをデザインするために



毎年、デザイナーさん達がとっても素敵なデザインをしてくれていますが、
それそれのデザインの奥には、この地域の事、デザイナーさんが見て感じたコト、
そして、ゆいまーる沖縄の沖縄に対する思いが詰まっています。




同じカテゴリー(ゆいまーる沖縄)の記事

Posted by ゆいまーる沖縄社長  鈴木修司 at 09:31│Comments(0)ゆいまーる沖縄
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。