2016年09月24日

【No.1486】新人研修 ウタキ編

昨日はゆいまーる沖縄の新人研修で、ウタキへ行きました。


1つは現在の会社がある南風原町宮平のウタキ。
そして2つめは、ゆいまーる沖縄の創業の原点でもある首里末吉のウタキです。


首里のウタキは、創業から続く会社のロゴマークにもなっています。

【No.1486】新人研修 ウタキ編



沖縄の持つ価値観のベースとなっている自然崇拝。
このウタキ訪問は、「新しい社員が入社しました」という挨拶でもあり、
ゆいまーる沖縄の経営目的の1つ

「琉球の文化・祈りに深く学びそれを事業にする」

を学ぶ大切な研修です。







同じカテゴリー(ゆいまーる沖縄)の記事

Posted by ゆいまーる沖縄社長  鈴木修司 at 08:50│Comments(0)ゆいまーる沖縄
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。